鳴谷神社秋季例祭『曳山車祭り』のお知らせです。

 明治時代から続く、いなべ市藤原町坂本地区の伝統行事です。
 坂本地区の山車は、幅2メートル26センチ、長さ4メートル72センチ、高さ5メートル50センチ、重さ5トンにも及び、明治時代に滋賀県の宮大工により作られた長浜流の山車で、いなべ市の有形文化財に指定されています。
 『曳山車』の2階で演じられるお囃子(はやし)は無形文化財に指定されています。
 坂本だけでなく、大貝戸からも山車が出ます。
 歴史ある『曳山車祭り』にぜひいらしてくださいね。

日時 令和元年10月12日(土) 試楽
         13日(日) 本祭

【本祭スケジュール】
11時~12時頃  昼曳山開始 「灯篭前」を出発し「坂本公会堂」12時頃到着
12時45分頃~  山車が「坂本公会堂」を出発し「鳴谷神社」13時半頃到着
       
        津軽三味線 演奏披露(宮前駐車場にて)

        餅まき(宮前の広場にて)

14時半~    鳴谷神社 秋の例大祭 斎行
        祝詞奏上

15時半     浦安の舞(昼の部)奉納 神楽殿にて
        曳山音頭奉納
        曳山囃子奉納

18時頃~    夜曳山開始(神社前から公会堂)
18時半頃~   浦安の舞(夜の部)奉納
19時頃~    祈祷終了後、宮前出発 
※公会堂着時刻は未定
※スケジュールは事情により変更となる場合がございます。 ご了承下さい。

※本祭当日、坂本公会堂(午前中)と宮前広場(夕方)に屋台が出ます。

詳しくは、語り部 近藤善一さん「鳴谷神社の曳山車行事」
https://www.youtube.com/watch?v=kpWzhTqEMhQ